先日新聞屋さんに、チビとチビチビと一緒に地方の新聞を買いに行ったとき、
部屋の隅に置いてあるカブトムシを見つけ、
じっと見つめるチビチビ。
新聞屋のおじさんに「僕、カブトムシいる?」と聞かれ、
大きくうなずくと、はたして!その3分後には、
朝日新聞のロゴ入りのビニール袋に入ったカブトムシ(成虫)、
一匹をプレゼントしてもらったのでした。
朝日新聞のおじさん、ありがとう。
で、その足で虫かごを買いに行き、ひとまずビニールの中からは
出してあげました。つるつるしていて、なんか、こう…
安定しないって言うか、不安げって言うか…
葉っぱ一枚入れてあげたんだけどね。
必死でつかんでたよ。
なんかわかる、その気持ち。
後日、チビの小学校でもカブトムシのさなぎを育てていたのが
成虫になり、持ち帰ってきたので、
またしても一匹増えてしまったのでした。
ん〜、狭いかも…、お引っ越しさせなきゃかも…
でも、昨日の明け方、埼玉へ行くので早起きしていた私は、
壊れそうな音を出してる扇風機の羽根の音を聞いたので、
「あれ?扇風機なんて使っていたかな…」
と洗面所から音のする方をのぞくと、
あららら、カブトムシが一匹飛んでいたではありませんかっ!!
あわてて、着地したカブトムシの短い角を持って、
かごの中へ入れました。
あ〜!!びっくりした!!
でっかいゴキブリかと思ったよ。
よかった。カブトムシで…。
そんなわけで、今我が家には、
ザリガニの中吉一匹と、かめちゃん2匹、カブトムシ2匹、
そして行方不明のサワガニ2匹がみんなと一緒に暮らしています。
りりこっていうトマトの苗も育てているので、
生き物のお世話が忙しい毎日です〜。